一新総合法律事務所スタッフブログ

運動不足

 │ 新発田事務所 

先日,当事務所の有志で,フットサルを行いました。

当初は大会に出場するというような案も出ていましたが,日頃の運動不足を考えたところ,それは無謀だということで練習試合ということになりました。(この考えは後に英断となります。)

 

1試合7分で約10試合程度行いましたが,全員,思ったより身体が動いていました。

私たちの仕事は,デスクワークが主ですので,素早く右へ左へと動いている所員を見て,違和感を感じたのは私だけでは無いはずです。

フットサル終了後,次は大会ですね!と固く約束をし,翌日出社したところ,約1名を除き,全員が筋肉痛に見舞われ,ある者は膝が曲がらなくなっていました。

なお,残り1名は,翌々日に歩行困難になっていたようです。

 

これに懲りず,無謀にも大会に出場した際は,結果報告をしたいと思います。

  

 

 

【投稿者:佐藤(剛)】

球春到来

 │ 新潟事務所 

WBCでの侍ジャパンの活躍に興奮さめやらぬ中、いよいよ本日(22日)、選抜高校野球が開幕します。今回は第85回記念大会にあたるため、通常より多い36校が出場するそうです。

 

夏の甲子園に比べると、どうも地味な印象(私だけでしょうか…)を受ける春の甲子園ですが、これらの2大会の違いをご存じでしょうか。

 

◆春の甲子園大会(センバツ)◆

<正式名称> 選抜高等学校野球大会

<出場校数> 32(記念大会では34あるいは36)

<主催者>   日本高等学校野球連盟・毎日新聞社

<概要>    秋季地区大会の成績などを参考に選抜された一般選考28校、特別選考の21世紀枠3校、明治神宮枠1校の計32校で行われるトーナメント大会。地区大会の成績や選考次第では、同一都道府県から2校以上が出場する場合もある。優勝校には大紫紺旗が贈られる。

 

◆夏の甲子園大会(選手権)◆

<正式名称> 全国高等学校野球選手権大会

<出場校数> 49(記念大会では55)

<主催者>   日本高等学校野球連盟・朝日新聞社

<概要>     全国47都道府県1校ずつ(北海道は南北、東京都は東西の各代表校)の合計49校によるトーナメント大会。6月中旬からの地方大会を勝ち上がった学校が出場できる。優勝校には大深紅旗が贈られる。

 

ポイントは、出場校の選出方法が、春は「委員の選考」、夏は「完全トーナメント制」ということのようです。

 

今大会には残念ながら新潟県の高校は出場しませんが、大阪桐蔭の3季連続優勝が懸かるなど、見どころの多い大会となっておりますので、皆さんも高校球児に熱いエールを送ってみてはいかがでしょうか?

【投稿者:伊藤】

この季節

 │ 新潟事務所 

今年もはや3月です。

3月とはいえ、新潟は寒い日がまだまだ続きます。うららかな陽気が続いてほしいものです。

皆さまお住まいの地域はいかがでしょうか。

 

春といえば別れと出会いの季節です。

この春、卒業・入学・就職・転勤・退職などされる方もいらっしゃると思います。

当事務所は新潟県内5か所に事務所がありますので、県内の転勤があります。事務員(事務スタッフ)の場合、対象となった者は基本的に4月1日付で転勤となります。

 

学校のクラス替えも春ならではのものではないでしょうか。

私が小学生の頃は、二年に一度クラス替えがありました。気になる子を探したり、担任の先生はどんな先生だろうと、気になったものです。

 

クラス替えというわけではないですが、当事務所では、例年、弁護士の秘書が4月1日付で変わります。(秘書担当などと当事務所では呼んでいて、主に弁護士のスケジュール管理や打合せなどのセッティングをする業務内容やその業務を行う事務員のことを指します。)

 

事務員としては、だいたいこの時期、どの弁護士の秘書担当になるのかが話題に上がりますので、ほんの少しだけクラス替えの時と似たような感じを覚えるのかもしれません。


 

【投稿者:鈴木】

「新人事務員ダイイチロウの事務員日記」

 │ 長岡事務所 

新潟No.1法律事務所の新人事務員のダイイチロウ君。大学は文学部だし、法律のことなんて全く知らない。でも、やる気だけは誰にも負けない。おっちょこちょいなのが玉にキズ。今日も先輩事務員さんに怒られながらも、がんばってます!!

 

第1話「甲号証、乙号証って何?」

 

A子先輩 「ちょっとダイイチロウ君。この書類を、甲第1号証から第3号証にして、正本と副本、それにこちらの控えをそれぞれ1通ずつ用意して、裁判所と相手方代理人の弁護士へ提出してくれる?」

 

ダイイチロウ 「はい!!」(と返事をしてみたものの、正本?副本?なんかこないだ聞いた気がするけど・・・)

 

ダイイチロウ 「あの~、A子先輩、正本と副本って、何が違うんでしたっけ・・・」

 

A子先輩 「もう忘れたの?こないだ教えたばかりじゃない!正本は裁判所に提出する書証、副本は訴訟の相手方用の書証のことよ」

 

ダイイチロウ 「ああっ、そうでしたそうでした。ちなみに、甲と乙ってなんですか・・・」

 

A子先輩 「それも忘れたの?あなたの耳は飾りなの?全くもう。いい?甲号証は、原告が提出する書証につける番号のことで、乙号証は被告が提出する書証のことよ」

 

ダイイチロウ 「やっぱり! そうだと思ってたんですよね~。ちなみにこの書証はどうやって裁判所と相手方へ提出すればいいんですか?持って行ったほうがいいですか?」

 

A子先輩 「あのね~、相手方の代理人弁護士の事務所は佐渡よ。これからフェリーに乗ってでも行くつもり?今回の書証は白黒でも問題ないし、量も多くなく、FAXでも読みづらくないから、FAXで裁判所と相手方に提出しておいていいわよ。でも、書証によっては、FAXで提出するのに都合が悪い場合もあるから、その場合には、持参や郵送でも仕方ないけどね」

 

ダイイチロウ 「なるほど~、勉強になります。じゃあ早速準備に入ります!」

 

A子先輩「送る時には受領書をつけるのを忘れないようにね。あと、左側にとじしろを残してね。」

 

ダイイチロウ 「もちろんですよ~(やべ、忘れてた・・・)」

 

A子先輩 「あと、書証を作るときには、原本を汚したりしちゃだめよ!何?その手は?さっき食べたチョコがついてるじゃない!口の横にも!!洗ってきなさい!!」

 

ダイイチロウ 「は~い・・・」(とほほ・・・ホントA子先輩は厳しいなぁ・・・)

 

⇒第2話へ続く・・(かどうかは微妙(^^;)) ※この話はフィクションです

 

【投稿者:今井】

大阪・淀屋橋散策

 │ 新潟事務所 

先日、大阪に出張する機会がありました。

伊丹空港から空港バスで、阪神高速道路(環状線)を通って目的地の天王寺方面に向かう途中、新旧の立派な建物が川に沿って建ち並ぶ地域が目に飛び込んできました。

 

その時は「機会があれば近くで見てみたいな」と思った程度でしたが、帰りの飛行機まで少し空き時間ができたので、思い切ってその地域=淀屋橋付近に行ってみることにしました。

 

まずは、何かと話題の多い、大阪市役所。

 

そのすぐ隣に、大阪府立中之島図書館(国の重要文化財)。中も見学しました。

詳しくは、公式HPをどうぞ(http://www.library.pref.osaka.jp/nakato/index.html)。

 

 


そのまた隣が、大阪市中央公会堂(国の重要文化財)。

こちらも公式HPをどうぞ(http://osaka-chuokokaido.jp/index.html)。

 

 

川と高速道路を挟んで、反対側に大阪高等・地方・簡易裁判所。

 

 

最後は、法律事務所らしく(?)、裁判所で締めてみました!

 

【投稿者:内山】

PAGE TOP